東京都北区

東京都北区体育協会

弓道連盟

北区弓道連盟は昭和24年に初代会長故小松留夫範士の尽力で設立され
滝野川体育館弓道場(平成3年開設)、桐ヶ丘体育館弓道場(昭和47年開設)を拠点としています。
現在は、主な拠点を滝野川体育館弓道場とし、令和元年(2019年)に創立70年を迎えました。
会員は高校生から高齢者まで幅広い方がおり、弓道の稽古に励んでいます。
弓道に興味のある方や始めたい方、再開したい方はお気軽にお問い合わせください。                                                        

沿革
 昭和24年4月設立し、同時に北区体育協会に加入した。
 昭和47年に桐ヶ丘体育館弓道場開設
 平成3年に滝野川体育館弓道場を開設

主な成績
 ・東京都支部対抗弓道大会 平成19年、23年に優勝
 ・東京都弓道連盟第三地区支部表彰 平成18年、22年、27年に第一位
 ・東京都生涯スポーツ優良団体表彰 平成25年

お知らせ

7月26日~8月26日に赤羽弓道場で、毎週土曜日、火曜日の夜計10回 開催します(7月1日付け北区ニュースに募集要項を掲載)*初心者教室は応募者多数のため締め切りました.

10月26日(日)に区民体育大会弓道競技を開催します。
実施要項は次の通り
区民大会実施要項
主催: 東京都北区、(公財)東京都北区体育協会
主管: 北区弓道連盟
大会役員: 大会委員長 大塚真史、実行委員 井上丈晴・植松浩二・山形正・二瓶美樹子・大橋佐和子
期日: 令和7年10月26日(日)
時間: 午前9時30分開始 ~ 午後5時終了予定
*開始時間が北区ニュースに掲載した時間より30分早くなっていますのでご注意ください!
集合時間:8時45分から入館ができます。道具の準備、道着への着替え等を済ませて9時20分までにご集合ください。
場所: 滝野川体育館弓道場
参加資格: 区内在住又は在勤の弓道初段以上の方及び北区弓道連盟会員
参加費: 無料 (昼食支給)*北区ニュースでは会費1,000円と掲載しましたが「無料」とします。
第1部競技
 射侯: 近的個人戦、的中制、一手1回四つ矢2回 計10射で行う
 表彰:15位まで表彰する(3位まで賞状)
第2部競技
 射候: 色的点数制、四つ矢2回計8射
 表彰:10位まで表彰する
 *2部の順位決定について
 ・合計点数により順位を決定
 ・合計点数が同点の場合は、中心から近い点数を当てた方を上位とする
 例1 下記のような場合は①の方を上位とする
   ①合計20点(10点1本+7点1本+3点1本)
   ②合計20点(7点2本+3点2本)
   すべてが同じ場合は受け付け順で決定する。

連絡先

山形正
yamagatakitayumi@gmail.com
*お問い合わせ等はメールにてお願いいたします。